CDDVD未収録 古今亭志ん朝 百年目

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 昭和61年3月24日「国立名人会」より(音質悪く申し訳ありません)

Комментарии • 13

  • @ぱぱぽ-o3v
    @ぱぱぽ-o3v Год назад +11

    旦那、番頭、奉公人、太鼓持ちなど、どのキャラクターを演じてもそれぞれに味があり素晴らしい。
    志ん朝さんはほんとに上手い

  • @捜査一課1
    @捜査一課1 Год назад +6

    素敵です。貴重な音源をありがとうございます。百年目といえば圓生と米朝を長い間楽しんできた私にとって新鮮でした。ずっとマニュアル車に乗って来た者が最新のオートマ車を運転した時のあの気持ちに似ています。志ん朝のこの高座は噺好きの私にはうれしい発見です。おかげで連休明けの五月病もすっかり治りました。

  • @tukikagehyougoful
    @tukikagehyougoful Год назад +7

    わかってくれないと思いますが…今の世の中の管理指導者の方に聴いてほしい噺ですが…

  • @toko5418
    @toko5418 2 года назад +14

    出来た旦那や

  • @島本寿子
    @島本寿子 4 года назад +6

    こんなに長いお話しを凄いなぁと思いました。お話しが、物語〔場面を見ているように〕演じられるのは昔テレビで俳優さんを経験されていたからか?

  • @ぱぱぽ-o3v
    @ぱぱぽ-o3v 2 года назад +8

    見識の広い、志ん朝師匠らしいまくらだなぁ

  • @長﨑光幸
    @長﨑光幸 6 лет назад +15

    人間、精進するとこれほどまでに昇華出来る物なのかなと!本当に惜しい人を無くしてしまった。寄席で、お会いしたかったかた。

    • @smdstr
      @smdstr  6 лет назад +3

      コメントありがとうごいざいます。私も志ん朝師匠には、せめてあと10年ご活躍していただきたかったと心から思います。

    • @祐輝添田
      @祐輝添田 Год назад

      😅🎉 19:54

    • @祐輝添田
      @祐輝添田 Год назад

      😊😊😢❤❤❤❤

  • @GTEL-Japan
    @GTEL-Japan 2 года назад +7

    メディア未収録の演目を聴けて幸せです⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

  • @alexanderwilliam4462
    @alexanderwilliam4462 3 года назад +4

    番頭さんの夢の件は初めて聴きました(`・ω・´)b